大西悠貴2016年11月14日お客様は神様か「お客様は神様です」という言葉は 1961年に演歌歌手の三波春夫と 漫談家の宮尾たか志の対談で生まれた。 歌い手である三波春夫にとっての「お客様」とは、 聴衆・オーディエンスのこと。 「歌う時にあたかも神前で祈るかのように 雑念を払って心をまっさらにすることで、...
江島綺有2016年11月7日男女のイメージと「女子力」「パフェ食べたさ、あるンゴ…」と私が言うと 「パフェ食べたい、わかりみが深い。」 とある男子がつぶやく。 そしてそれにかぶさるように放たれる 「アイツは女子力が高いからパフェとか食べる。」 ふと思う。 男女平等が謳われている現代だが、女子力という言葉はある。...
大西悠貴2016年10月31日コンビニはどこへいくconvenience:利便性 この言葉をほしいままにしている存在。 そう、コンビニエンスストアだ。 日本に5万店舗以上存在し、今も増え続けている。 コンビニでできることは食べ物・飲み物を買うことにとどまらず、 下着や服、生活用品まで「衣食住」が揃うユートピアだ。...
大西悠貴2016年10月17日焼印を押された身体ブランドという言葉はbranderという 「焼印をつけること」を意味する言葉から派生したと言われる。 遥か昔に放牧している家畜が自分のものであることを示すため、 自製の焼印を押していたそうだ。 今で言うところの会社のロゴなどがそれに当たる。...